【誰でも出来る】超簡単 旨辛長ネギのトッポギ

簡単レシピ

トッポギ
旨辛長ネギのトッポギ

2021年11月13日

カプサイシンで体の中からポッカポカの韓国料理のトッポギ

トッポギって何?

トッポギとはトックと呼ばれるお餅をコチュジャンや砂糖を使って甘辛く煮混んだ韓国料理です。「餅」を意味する「トク」と「炒める」を意味する「ポギ」を合わせた言葉で、直訳すると「餅炒め」です。

餅なのに煮込んで溶けないの?

日本のお餅はもち米から作られていますが、トックはうるち米から作られています。もち米から作られた日本のお餅は非常に柔らかい食感で、加熱するとよく伸び溶けやすくなりますが、トッポギに用いられるトックはモチモチしているものの日本のお餅ほどの粘り気はなく、サックリとかみ切れるような歯ごたえがあり、日本のお団子に近い食感です。

どこで買えるの?

トッポギの材料(トック)は普通のスーパーではなかなか見かけないですよね。近くに業務用スーパーやカルディなどの輸入食材店などがあると購入できます。それもない方はAmazonや楽天市場で購入しましょう。

それではトッポギを作っていきましょう!

材料(4人前)

トッポギ 150g

竹輪   2本

長ネギ  1本

白ごま     適量

万能ねぎ    適量

コチュジャン  大さじ3※

砂糖      大さじ3※

醤油      小さじ1※

おろしにんにく こさじ1※

ダシダ(韓国の牛粉末出し)小さじ1※

水 200ml

コチュジャンも色々ありますがユウキのコチュジャン買っておけば失敗なし

作り方

①※を全部入れてよく混ぜて、トッポギ味噌を作ります。

②鍋に水を200ml入れて沸かし、①を入れてよく混ぜて溶かします。

③竹輪は斜め薄切りにして②の中に入れ、トックも一緒に入れます。

④たまに鍋にくっつかない様に混ぜて10分ぐらい煮るととろみが出てきます。

⑤長ネギも斜め薄切りにして出来上がる直前にいれて軽く火が通ったら出来あがり。

⑥器に盛り白ごまと万能ねぎをかけたらOKです。

辛かったらコチュジャンの量を調整してくださいね。

当店でも使用してるトッポギです。量も家庭用向きです。

enjoy your meal

タイトルとURLをコピーしました